あらためて『電信柱エレミの恋』について考えてみる。 たまたま入った美術館でやっていた映画だったので前提知識なしで観て、とてもいい作品だと思った。そのときの感想はここに。 電信柱エレミの恋 - Real Artists Shipでも、考えてみると8年間を1つの仕事…
Twitterを始めてから、ずっと不思議に思っていたこと、それはなんでbit.lyはたったの6桁なのかってこと。 ちょっと計算してみました。 bit.lyの短縮URLは、英数字を使っているみたいなので、27*2+10=64文字が使えることになる。これが、6桁分あるので、64^6=…
iPhoneを使って、どこでもつぶやけるのは便利だと実感。 でも、お風呂の中で何か思いついても、出たときには忘れてしまう...というわけで、防水スピーカーを買って、お風呂の中で Twitter を使えるようにしてみました。用意するもの X ZABADY AV-J122 (TWINB…
土曜日にちょっと暇だったので、東京都写真美術館にいってみたら、『電信柱エレミの恋』という45分のアニメーションを上映していた。このアニメーション、人形を少しずつ動かしながら1コマ1コマ撮影するタイプで、「ストップモーションアニメーション」と呼…
iPhone買いました。 そして、欲しいと思っていたのが、ネックストラップ + ノイズキャンセリングヘッドホン + マイク + コントローラを全部満たしたヘッドフォン。もちろん、売っているわけはないので、自分で組み合わせて作りました。 次のものを用意します…